2011年1月31日月曜日

X-Flyer距離センシング

人間が遠隔操縦するのではなく、一定の高度を自律的に保ち飛行するバンダイのフライング系ロボットおもちゃ「X-Flyer」(飛行している様子はバンダイのサイトで見てください)ですが、距離センシングの分析に1台購入してみました。
上から見た姿

下から見た図。中央部分に家電用赤外線リモコンの受信センサが、円周部に送信LEDが見えます。送信LEDから放出された赤外線信号が、床に反射し受信センサに信号が届くかどうかで、高度を測定しているようです。床の赤外線反射率の差違で高度測定には誤差が出てきそうですね。

暗部に置き電源を入れてみると、デジカメのカメラに赤外線LEDが写りました(円部)。下の赤いLEDは動作視認用で可視光の赤です。

2011年1月28日金曜日

文科省GP合同フォーラム発表

佐藤先生と岩井(大)先生が、秋葉原UDXで開催された文科省のGP合同フォーラムで、基礎工学研究科の大学院教育改革の取り組み(組織的な大学院教育改革推進プログラム「システム創成プロフェッショナルプログラム」)についてポスター発表されました。写真をよく見ると阪大ゆるキャラのワニ博士がいますね。

2011年1月20日木曜日

複合現実感研究会@立命館大学

M1の矢引さんが、第33回複合現実感研究会にて口頭発表を行いました。

  • 矢引達教,岩井大輔,佐藤宏介, "投影型複合現実感における投影文字の可読性を考慮した重畳アノテーションの適応レイアウト," 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 110, No. 381, pp.13-16, 2011.

2011年1月13日木曜日

白熱教室 in 大阪大学 by 甲田春樹

D2甲田春樹さんが博士インターンシップでNHKに行った時に、企画した「白熱教室 in 大阪大学」が本日共通教育大講義室で開催されました。内部は撮影禁止なので、甲田さんがスタッフ席に並んでいる勇姿はお伝えできません。NHKを見てください。

2011年1月12日水曜日

留学生初詣

昨年秋に英語コースに入学したインドネシア人、エジプト人M1の日本文化理解のため、仏教様式として箕面の勝尾寺に、神道様式として為那都比古神社に初詣に行きました。

2011年1月4日火曜日

SENS International

SENS構成員(現在過去)の国旗です。日本、中国(香港含)、ベトナム、フィンランド、米国、ルーマニア、インドネシア、エジプト。